総選挙に向けて 9

昨日は、いよいよ我が家のある住宅街の中にまで選挙カーが乗り込んできての演説が行われていましたが、選挙戦も後半戦に入り各候補者は必死のようです。

一方、大学や新聞社による今度の総選挙に向けてのアンケート結果が発表されていますが、どうも元首相タクシン派のプアタイ党が優勢のようですね。現政権を握る民主党は、アンケート結果を鵜呑みにしてはいけないと声明を出していますが、このまま行けばプアタイの勝利、初の女性首相誕生になるんでしょうか。

Yahooニュースより

プアタイインラック.jpgトゥラキット・バンディット大学の調査によると、来月3日に投票が行われる下院総選挙で、民主党が優勢とされていたバンコクでも、タクシン元首相派のプアタイ党(タイ貢献党)が圧勝する見通しだ。北部、東北部ではプアタイ党の圧勝がほぼ確実なため、同党が政権を取る可能性も指摘されている。

 10日付ネーションによると、トゥラキット・バンディット大学が3~6日、バンコクの有権者8,616人を対象に実施した調査によると、バンコクの小選挙区33区のうち、プアタイ党が18区で勝利する見通しだ。民主党は6区にとどまる。

 投票動向では、有権者の86%が「投票に行く」、5%が「投票に行かない」と回答した。投票に行くと回答したうち、55%は「投票先を決定」、9%は「決定したが変更するかもしれない」、31%は「未定」、5%は「投票拒否の欄に印を付ける」と答えた。

民主党アピチット.jpg先月23~25日にバンコクの有権者6,230人を対象に実施した前回調査では、プアタイ党が19区、民主党が5区で勝利するとされた。

 2007年12月の前回総選挙では、バンコクの選挙区36区で、民主党が27議席、プアタイ党の前身のパランプラチャーチョン党(国民力党)が9議席を獲得した。

 12日付バンコクポストによると、公安警察は全国の小選挙区375区のうち331区を対象に投票先の調査を行った。それによると、プアタイ党が164区、民主党が83区で勝利する見通し。調査には、バンコクや、テロが続く深南部3県などは含まれていない。

 アピシット首相は11日、プアタイ党が地滑り的な勝利を収めることはないと主張した。

 一方、国家開発管理研究所(NIDA)が全国の1,338人を対象に実施した調査によると、タイ初の女性首相について、63.47%が「受け入れる心構えがある」、15.8%が「心構えができていない」と回答した。

 プアタイ党が政権を取った場合、タクシン元首相の末妹で同党比例名簿1位のインラック氏が首相に就任するとされている。

仮にプアタイ党が勝って、インラック首相が誕生したにしても、タクシン派の敵といわれる特権階級がスムーズにそれを認めるとは限りません。以前もあったように、憲法を改正してあの選挙は違法だ、この政党は解体すべきだ、と意見をする可能性が十分にあります。

また、タイ警察庁からも予想が発表されましたが、誰がリークしたかが問題になっているようです。

バンコク週報WEB版より

『「タイ貢献党が民主党の約2倍の議席を獲得する」との警察庁特別課の調査結果が先に報じられたが、これが内部資料だったことから、ウィチエン警察庁長官が6月12日、どのような経緯で報道機関にわたったかを調査するよう指示した。

 この調査は、激戦区で選挙違反が多発する可能性があることから、民主党やタイ貢献党などの人気を見極めるために実施された。その結果は、本来は公表される性質のものではないとのことだ。
 

どちらのニュースも、有権者の心理を操作するための作戦のように見えるのは、私だけでしょうか。

他のサイト記事

W杯南アフリカ大会

いよいよ、11日から4年に一度の祭典、サッカーワー...

ファラムポーン

フアラムポーンに着いたら、まずチッケットを買います...

Ko Kret

Ko Kret is the most famou...

MUST BUY LIST in Thailand 10 - Clothes

The reason why Thailand i...

社内に説法本

バンコク大量輸送公社(BMTA)の運行する 134...

タイ 新しい部屋

新しい部屋は外からけっこうほこりが入ってくる。...

曜日ごとの色・仏像

曜日と色と仏像詳細。...

タイ人の豚消費率

あ、いいえ、インフルエンザのニュースです。...