避難先から自宅に戻って1週間、すっかり洪水以前の生活に戻りました。子供の学校はまだ臨時休校中なので、体力を持て余した子供を連れてデパートや遊戯施設、また恒例の家族揃っての外食で都心にも何度か出かけてきましたが、車の渋滞が激しいこと。これはひょっとすると洪水以前よりもひどいのではと思うほど、日中も夜間も混雑しています。洪水騒動の間、動くに動けなかった人や仕事や物がいっせいに動き出したのでしょうか。
タイの経済、日本の経済にも大きな影響を及ぼした今回の洪水ですが、復興に向かって街全体が動いているのが感じられます。